子どもと一緒に まなびの暮らし

第1子出産後から放送大学で学び始めた平成生まれの2児ママが、子どもと一緒に過ごす日々の発見や気づき・日々の学びなどをつれづれに書くブログです。ちょっとの工夫で子どもにも良い、自分にも良い方法で日々を楽しく暮らせたらなぁと思って過ごしています♪

4歳3ヶ月の息子から教わったこと

たくさんしゃべるようになって、理由や理屈?も加えて説明をたくさんしてくれるようになった4歳息子。

 

自由に絵を書きながら、「これはこういう機能があってこんな働きをする車なんだ」と想像力をフル稼働させて頭の中のモノを表現する息子。

 下の絵について聞くと、

「これはおうちの番号(オートロックの玄関暗証番号)が分からなくなった時に、教えてくれる車。(番号のある車のこと)で、後ろの何か出ているものは、おうちがどんな形か出てきてくれる粘土なんだぁ。」

(私)いいね!新しいお家に引っ越したときとか便利そう!色々点があるのは、雪?雨?

「ううん。お星様なんだ。キラキラ光ってるの」

(私)素敵だね~

「うん!(満足気な表情)」

f:id:yumesakurahappy:20181020232012j:image


妹とはしょっちゅう小さいケンカをしていますが、機嫌の良いときにはとってもいいお兄ちゃんです。


妹が一生懸命ハサミで紙を切っていると、「すごい、すごい!!!切り方すっごく上手!紙を持つ手もいい位置!ママ、娘ちゃん(※実際は名前で呼びます)、ハサミ上手に使ってるよ~!見て見て!!」
と松岡修三並の?大げさなほめ方と共に本当に嬉しそうに報告してくれるのです。

(ん?このほめ方、どっかで聞き覚えのある言い方??(と思ったら今日自分が使っている言葉だった事にハタと気付く(笑))

息子も娘以上に工作が大好きでもっともっと上手にできるのに、それでも以前の娘から「今」の娘への成長を自分のことのように喜んで報告してくれる息子。

自分よりもできていない子?を見下すことなく、その子の良いところのありのままを心から褒めること。私も心がけていますが時にできていないこともあり反省する日々。でも、息子は私が大事にしたいことをちゃんと受け取ってくれていて、自分のモノにしている様子が凄いなぁと感じました。


なんだかそういう様子を見ていると心がほっこりします。

そういえば、先日ある日、保育園でちょっと困ったことがあったそう。
帰ってきてからその話を聞いたときに、
「そういう時は、先生に手伝ってって言っていいんだよ」
って言ったら、
「うん。でも、先生とっても忙しそうだったから。忙しくないときなら言うんだけどさ」
と答える息子。

翌日、先生にそんなやり取りがあったことを伝えると
「ええ!?全然気付きませんでした・・・。でも確かにその時はちょっと猫の手も借りたいぐらい忙しい時だったんですよね・・・」と先生。
普段は何も空気も読まず屈託のない笑顔で人に近づいていっては、マイペースに過ごしているように見える息子。
でも、本当に配慮が欲しい時などはちゃんと分かっていて、息子自身がどう行動したら良いかもちゃんとわかってることに、小さいながらも大きな成長を感じました。

息子は気遣いさんなのですよ、ホントに。それが気遣いをしている風に見せなくて自然にしている様子が凄い!!私も気遣いさんらしいのですが(周りの評価では)、相手にまだ気遣いをしていると感じさせてしまう未熟者です。。。息子師匠に自然体のしぐさを教わらねば。


そんなことを書くとちょっぴり大人びているように感じるかもしれない息子ですが、実はとっても甘えん坊。

ちょっと寂しいとき、なんとなぁく甘えたいときはいつにも増してべたべたしてきます(笑)

(でもそれがかわいい(親バカです、ハイ笑)


これからどんどんどんどん大きくなって、親の手はいらなくなると思います。

でも、何かあった時ふと甘えたいなと子どもが思ったその瞬間を逃さず、よしよしってちゃんと甘えたい気持ちを受け止めて甘えさせてあげられる親であり続けたいなぁと今日強く感じました。


そのためにも、やっぱり自分自身の心の余裕をちゃんと持とう、と決心。

イライラしていたり余裕がないと、受け止めて挙げられないですからね。

息子の成長の様子をひしひしと感じながら(あ、もちろん娘もですよ)、親として私自身の在り方も考えさせられた1日でした。

 

息子君、娘ちゃん生まれて来てくれてありがとう。そして、いつもたくさんの気付きと学びをありがとう(*^^*)

 

この幸せを味わう機会をつないでくれた親や旦那様・ご先祖様にも感謝ですね^^