子どもと一緒に まなびの暮らし

第1子出産後から放送大学で学び始めた平成生まれの2児ママが、子どもと一緒に過ごす日々の発見や気づき・日々の学びなどをつれづれに書くブログです。ちょっとの工夫で子どもにも良い、自分にも良い方法で日々を楽しく暮らせたらなぁと思って過ごしています♪

時短勤務の仕事管理と子どもの体調管理~我が家の食事は和食が基本♪~

今日は、わが家の基本メニューのご案内~(笑)

聞いてない?笑

 

4月に職場復帰してから、現在3月頭までの11ヶ月ですが、子どもが保育園を休んだ回数4歳息子3日(うち1日は初盆のため欠席)、2歳娘4日(うち3日間は手足口病

2人ともクラスでインフルエンザが2/3以上を占めている時もけろりとして通園しておりました。(親はいつうつるかドキドキモノでしたが)

 

復帰後あるあるの、

子どもが体調不良で保育園から呼び出し・・・!

 

なんてことがしょっちゅうあると先輩方から聞いていたのでうちもいつくるのかと思いきや

 

・・・・本当にない。

(ありがたいことです)

 

体調不良もわりと普段からよ~く子どもを観察していると分かるので、事前予告的に明日あたりまずいかも、何て思うと、とりあえずその日にばーっと明日休んでも大丈夫なように調整をして、「明日もしかしたら休むかもしれません。仕事はこれとこれを○○の様にやってもらえばOKです」と引きついでから帰宅するようにしてきました。

 

そして、子ども達にはその日の体調の様子に合わせたセルフケアをして食事は軽くして早めに休ませる(アロマやマッサージ、食の内容変更など)

 

その他は、一応体調不良がいつおきても困らないように、仕事ははやめ早めに処理しているので、1日・2日ぐらいならよほどの事がない限り困らない状況にしてあります。

 

なので、復帰&時短勤務ですが、仕事に穴をあけた事はないです。

(本当によかったぁ~!)

 

早め早めのケアをしているせいか、

・・・結局休まなくて済む(笑)

 

職場では、休む休む詐欺?とか思われてるのかしら(^^;)

ま、セルフケアの話はちょこちょこしてるし、仕事に穴はあけてないからいいよね。

 

 

 

・・・ってそんなりりですが、

一応何も気を遣わずにこの状態を作っているわけではないです。

 

毎日食べる食には気を遣っております~

 (あとはその日の体調に合わせたケアも)

 

わが家のご飯は基本的には

「1汁1菜」

 

ご飯は季節や体調に合わせて雑穀やら玄米やら混ぜ込み(本当は玄米にしたいけど基本は白米+α)、具沢山みそ汁+1・2品です。

その中でも味噌汁はこだわって作っています。

 

食事の中で、添加物はなるべく避ける(0にする!までストイックにはやっておりません)ようにしており、ココ何年も味噌汁に顆粒出汁使わないですね~

 

わが家の味噌汁のダシは、

きのこ+野菜(時々昆布や無塩いわし削り粉)を使います。

 

きのこダシが一番基本かも?

特売日とかに、きのこ(エリンギ・まいたけ・ぶなしめじなど)を3袋ぐらいずつ買っておいて、房を分けてきのこミックスにして保存袋に入れて冷凍庫へIN。

 

 

朝・夕と味噌汁は1日2回ほぼ毎日作りますが、(土日などは外食で代用することも)、その都度冷凍庫のきのこを凍ったまま鍋に入れる。

 

きのこは冷凍すると細胞が壊れてよくダシがでるんです~^^

子ども達は食べる分にはぶなシメジが好きで、ダシ的にはエノキが好き(ほんのり甘くなるから)♪

 

親としてちょっと隠し味に入れているのは、「まいたけ」

 

聞いたことありませんか?

マイタケα-グルカン

 

インフルエンザウイルスの増殖を10分の1に抑制するといった研究データもあるそうで、親はまいたけ結構好きなので、きのこダシミックスにはよく入れます。

ついでに、子ども達の健康管理にも一役買っている!?

 

ずぼらさんにもオススメな「冷凍しておくだけきのこダシ」

おためしあれ♪