子どもと一緒に まなびの暮らし

第1子出産後から放送大学で学び始めた平成生まれの2児ママが、子どもと一緒に過ごす日々の発見や気づき・日々の学びなどをつれづれに書くブログです。ちょっとの工夫で子どもにも良い、自分にも良い方法で日々を楽しく暮らせたらなぁと思って過ごしています♪

3、5歳がいる我が家の防災グッズ~消費税増税に絡み用意がまさかのすぐに役立った!?~

消費税増税前の駆け込み購入(笑)で、手をつけようと思ってなかなか整理できてなかった防災グッズを揃えました。

 

我が家は5歳、3歳の子供たちがいるので、大人用だけではなく子供用も用意が必要。

 

特に3歳の娘は、おむつがほぼとれたものの、まだおむつ必要なので、日頃から多めにストックしておくことは心がけています。

 

あと、非常食はアルファ米など食べさせてみましたが、食べない😅😭

 

仕方がないので、風邪ひいたとき用のストックとして、離乳食 和光堂の「しらす雑炊」をいつも用意しているのですが、それを多めに用意。5セットぐらい。

これは、小さい頃からのお気に入りなので、あるとぺろりと食べます(笑)

 

こちらは、ローリングストックでなくなりそうになったら書い足す。

 

あとは、ガスコンロと湯沸かし水(保存水+保存水の期限切れのとかをそのままとっておく)は確保してあるので、とりあえず、大丈夫。

 

ガスコンロと湯沸かし用の水とダイソー高密度ポリエチレンの袋があれば、パッククッキングができます。

高密度ポリエチレンの袋は小が小分けに便利なので、そちらを多めに用意。

 

これで、災害時でもいつもの味の調理ができます。

 

 

あとは、携帯用のUSB充電ができて、ライト調整可、ラジオ聞けるラジオライトを購入。

こちらは、電池でも電源充電も可能なものをチョイス。

 

 

携帯が命綱なので、充電とライトの兼用のものをもうひとつ購入。

 

 

それから、水の要らない歯磨きグッズとして大人用を用意、子供用は歯磨きナップも用意。

 

それから、水の要らないシャンプーと水不要のシャンプー手袋

 

避難所に行ったときまたは車で寝るときように空気を入れるタイプのマットレス

 

給水用のタンクは折り畳みタイプのものを二個用意

 一個はもちろん給水用。

 もう一個はいざとなればトイレが使えなくなった時のおしっこを溜めておくように。

 きれいなまま保存しておけば、どちらにも使えますしね。

 

あとは、下の子がまだおむつなので、しばらくごみ回収がストップしても大丈夫なように臭いのもれないおむつ袋をストック。

 

あとは、おやつなどをいろいろと用意。

子供たちが食べられる味のインスタント麺やカレーなども用意しておけば、ご飯を炊けばいつもの食事と変わりません。

 

野菜不足にもなるので、いつも飲む野菜ジュースを箱買い。

 

いろいろ買ったのが、まさかこんなに役立つとは。

 

台風19号で私のすんでいるマンションは一階でも高さがあるのと浸水区域ではないので、おそらく浸水は大丈夫だと思いますが、地域で、スーパーは水、パン、カップ麺は夕方には売り切れ、今日は1日臨時休業店舗多数です。

 

昨日は食料の他、スペシャルな工作グッズ、子供たちの好きなドリルを買って、1日おこもりです。

 

子供たちが不安にならないよう、状況は伝えつつ、明るく非日常を楽しめるように工夫しています。

不安になって体調崩すよりは、万全の備えをして安全な場所で台風が過ぎるのを待ちます。

 

皆様もご無事でありますように。