子どもと一緒に まなびの暮らし

第1子出産後から放送大学で学び始めた平成生まれの2児ママが、子どもと一緒に過ごす日々の発見や気づき・日々の学びなどをつれづれに書くブログです。ちょっとの工夫で子どもにも良い、自分にも良い方法で日々を楽しく暮らせたらなぁと思って過ごしています♪

台風19号 3歳5歳がいる我が家の実践防災訓練 灯り・水回り編

台風19号の影響がすさまじいですね。

 

夕方になり、厚い雲があり昼間とはいえ室内は大分薄暗くなってきました。

 

先程までは非日常の楽しいこととして、映画上映会をしたり、クラフトをしたり、運動をしたり、お風呂で水遊び(今朝用意しておいたきれいな水に、少しお湯を追加。ただし、下水処理量が超えると大変なので、水は流さないように注意しながら)して遊んでいました。

 

朝一番で水が使えるうちに水の確保と水のうを準備しておきました。なにが起こるかわからないので、念には念を入れて。

お風呂、台所の排水口、洗濯機の排水口、洗面台の排水口、トイレ(トイレは危険になってきたら塞げるように今は横においておくだけ)

 

https://matome.naver.jp/m/odai/2144185601628624501

 

今からはカーテン閉めて早めの夕御飯。

 

灯りは買っておいた防災ラジオ(携帯充電可)兼ライト1台と広範囲LEDライト(携帯充電可)

 

それに普段から使っているモバイルバッテリーがライト付きなのと、子供の秘密基地用のライト、おもちゃのような懐中電灯二個を使って灯りを灯す。

 

 

一応住んでいる地域ではまだ電気も使えるし、ガスも使えます。

 

が、台風が接近するこのタイミング

 

少し離れた地域ではすでに冠水しているところも。

 

もし、電気が使えなかったら?ガスが使えなかったら?を想定した実践訓練をすることにしました。(水もなるべく使わず、ただ、トイレは簡易トイレを用意して使い方を確認しつつ、トイレの回数だけカウントして日中は普通にトイレを使わせてもらってます)

 

(子供たちは非日常にワクワクと楽しんでいました)

 

ライトは普通に使うと直線の光で眩しいので、広範囲を照らしたい場合は、ビニール袋をかけるだけでとっても明るくなります。(光の乱反射)


f:id:yumesakurahappy:20191012161648j:image

 

あとは、子供たちの光るおもちゃを使い、灯りを確保。


f:id:yumesakurahappy:20191012161709j:image

 

さがしてみると貰い物とかの灯りのつくおもちゃ結構ありました笑

暗いところで使うと別のおもちゃのようです。

 

あとは、キャンドルに火を灯したり。

何もない場合は、バターをキャンドルがわりにできるのだそうです。

https://tabi-labo.com/188662/butter-candle

 

灯りは明るいうちに家の中からかき集めてきたので、割りと明るいです。

(電池の予備もあるので、大丈夫)

 

子供たちと一緒に光の性質や灯りの仕組み、火のことなどたくさん話をしました。

 

台風のとき、水をあまり流さないようにするのも下水が逆流しないためだとか、台風のできる仕組みを図鑑で見たりして過ごしました。

 

夜は早く寝るかな?

 

明日には晴れた天気とともに皆が明るい一日を迎えられるように願うばかりです。

 

避難されている方も少しでも心安らかな夜が過ごせますように。