子どもと一緒に まなびの暮らし

第1子出産後から放送大学で学び始めた平成生まれの2児ママが、子どもと一緒に過ごす日々の発見や気づき・日々の学びなどをつれづれに書くブログです。ちょっとの工夫で子どもにも良い、自分にも良い方法で日々を楽しく暮らせたらなぁと思って過ごしています♪

電動鼻吸い器、様様。

買ってよかったものシリーズです(笑)

 

知り合いにすすめられて、2年ほど前に購入した「電動鼻吸い器」。

メルシーポットの多きいいタイプを購入したものの、実は鼻吸い器としてのあまり出番はなかったのです。

 

活躍もせず処分かと思いましたが、ひょんなことで役立ちました。

最近(笑)

www.amazon.co.jp

基本、和食中心の食生活のおかげか、保育園に言った後も子供たちが風邪をひくことはほとんどなく、鼻水が出ても2歳の娘はなぜかもう鼻をかめるようになったし、4歳の息子は鼻はかめないものの(現在特訓中・笑)そこまで鼻水が出ない。

 

絶対あると便利だということで購入し、確かに娘が0歳、1歳の最初頃は使っていましたが、しばらく使用することもなく・・・。

 

処分しようかどうしようかと思っていたところ事件は起きました。

 

兄の鼻をかむ練習のため、小さくちぎったティッシュを鼻の先に少し入れて「ふんっ!」と鼻で飛ばすのを練習しているとできるようになるよと小児科の先生に言われて練習していたときのこと。

 

まぁ、2歳娘は鼻をかめるけれど、やりたがる。

 

・・・・

そして、鼻の奥のほうへ突っ込んだ!

 

あわててピンセットで取ろうとしてみたものの、なかなか取れない。

&あまり取ろうとすると奥へ行ってしまう!

 

焦って思い出したのが電動鼻吸い器!!!!!

 

大きいタイプなのでちょっとセットに戸惑いましたが、なんとかセット。

その隙に呼吸して既にちょっと見えづらい位置まで入ってしまっていた。

 

これは救急??それとも勝手に出る?

でも、出てこなかったら困るし・・・

 

そんなことを頭で考えながら、

子どもはいやがるものの何とか押さえつけてメルシーポットの先端を鼻に突っ込むこと数秒。

 

・・・・とれた~!!!!!

 

頭の中で一瞬にして夜間救急にいくか、その場合上の子ふくめ子ども達をどんな状態で連れてくか?主人を呼ぶ?まだ時間があるから、とりあえずお風呂入って寝る準備までする・・・?など膨大なシュミレーションをしていたのがとりあえず、このあまりつかわれていなかった電動鼻吸い器のおかげで何事もない日常に戻れました。

 

メルシーポット様様。

 

まだやってはいけないことをする年齢の2歳、4歳息子だって男の子ですから好奇心の塊。やってはいけないことほどしたいってこともあると思う。

 

・・・・まだまだすてられないぞ、電動鼻吸い器(笑)

 

もうしばらく押入れの出しやすい位置にしまっておこうと決めたりりでした。

 

夜子どもを連れて救急へ行くことを思えば、ちょっと高いけれどよいお買い物かなともいます。

 

もちろん、よく鼻かぜを引くことって多いですし、かめるようになるまでの間、鼻をすっきりさせるという普通の鼻吸い器として活躍するおうちも多いので、1台はあってもいいのかなと思いました。

 

その場合、小型の鼻吸い器でわが家のような対応ができるのかどうかは検証しておりませんのであしからず。

(もちろん、そんな事態がない方がいいのでしょうけれど)