子どもと一緒に まなびの暮らし

第1子出産後から放送大学で学び始めた平成生まれの2児ママが、子どもと一緒に過ごす日々の発見や気づき・日々の学びなどをつれづれに書くブログです。ちょっとの工夫で子どもにも良い、自分にも良い方法で日々を楽しく暮らせたらなぁと思って過ごしています♪

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

エアコンはつけっぱなし派?消す派?

エアコンはつけっぱなしだと温度差がないので、結果的にエアコン電気代が安くなるという話を聞いたことがありますか? 実際にやってみて、やすかった!という声も多数ネットに上がっているので、我が家もやろうかと思いましたが、結果、やらずに今に至る。 …

子供用神経衰弱カードを手づくりしてみた

子どもの時期の遊びであり、ついでに能力も鍛える方法の一つに神経衰弱があるかなぁと思い、ちょっとカードを作ってみました☆ 「神経衰弱」では、誰か(または自分)がめくったカードの位置と数を記憶する必要がありますので、記憶力や集中力、忍耐力を養う…

放送大学平成30年第1学期単位認定通知&オンライン授業のオススメ★

平成30年度第1学期の単位認定通知が届きました~(8/25(土)) ふぅ。 今回は、自分のポカもあり、放送授業の通信指導の提出を期限までにするのを忘れ(いつも郵送ではなく、オンラインで送信してます)単位認定試験を受けられないという事態になり、オン…

「名もなき家事」の救世主??

「名もなき家事」って言葉がちょっと前から話題になっているようですね~ (流行とか疎いので実は大分前からなのかも) ゴミ袋を補充するとかトイレットペーパーのストックを用意するとか 細かいものやら色々あるようですね。 家事って本当に色々あって 一つ…

子どもをほめられたときの親の言葉づかい 謙遜・卑下はNO!

公園を歩いていたときのママさんの会話を聞いていて気になったこと。 例えば、 「○○君、凄いよね~」 「でも、うちの子、○○ができなくて~」 「○歳なのに○○なんだよ」 などというママさんの話を街中で聞くと、なぜそれを子どもの目の前で言う!?って思って…

保育士・そしてその先の目標

来年度4月の保育士試験受験を目指すために勉強を始めた。 とは言っても、まずは試験概要を知るところから。 本を購入しようかと思ったが、来年度に対応した最新の本は11月頃出る予定とのことで、ちょっともったいないので出版されるまで待つことに。 図書…

子供への経験のプレゼント

子供に親がプレゼントする最初のものは名前 こんな子に育ちますように 幸せになりますように との祈りを込めてつけた「名前」が最初のプレゼントかなと思う。 あとは、親が子供に遅れるプレゼントは、「経験」だと思う。 もちろん、いろいろな物のプレゼント…

三日坊主でも続ければ長くなる~育児日記~

三日坊主、はい私のことです(笑) 新しいことが好きなのですが、なかなか続かない(T_T) でも、そんな私でも4年続いたものがあります。 それは、 育児日記! もともとわ生まれてからの24時間日記をつけていましたが、まぁ、寝不足だったりすると続かなくなり…

毎日の通勤時間の声かけ

毎朝保育園へ送る道すがら最近は夏の雲をよく見かけます。 雲の種類は全部で10種類 見た雲に対して 「あれは、もくもくしてる夏の雲、雷を伴う雨を降らせる雲だよー。積乱雲だよー」 などアナウンスしてます。 すぐに覚えなくてOK。 折につけ伝え続けること…

放送大学 子どもありで卒業を目指すまで(途中経過)

高卒で入学して、大学卒業を目指すとなると、124単位の取得が必要です。 また、コース、入った年度によって放送授業と面接授業のそれぞれの単位数が違いますがそれを見ながら単位を取得する必要が有ります。 とはいっても、最初の頃はそんなこと関係なく、好…

ニュートラルであること

子育てをしていると、他のママさんとお子さんとの接し方を見て自分とは違うなぁって感じることが時々有ります。 その感じ方がどうというわけではなく、子どもに対して過度な期待や押し付けを持って接していないか?本当に子どものためか?自分自身に問いかけ…

大切に言葉を紡ぐ

昨日の文章を思いっきり書いてたら、ちょっと自分がすっきりしました(笑) 今まではなんとなく自分の書きたいことを書くといいつつも、どこかで誰かを意識していた自分がいました。 でも、なんか吹っ切れた~!!! ほんっと、書くって大事ですね☆☆ 言葉を…

母子家庭って不幸せ?~私が母子家庭の子どもになるまでとなってから・そしてその後~

母子家庭ってどのぐらいの数があるのか。 自分自身の気持ちを整理する期間が長かったのですが、「母子家庭 子ども」などで検索しても数年前はほとんど「子どもをもつ母子家庭の母親」親目線の記事ばかりだった。 ここ数年、母子家庭で育った子どもに対しての…

なぜ学ぶのか?

「大学で勉強中です」 というと、「育児中なのに凄いね」と言われることがよくあります。 私からすると、逆に育児にとても役立っているので、育児中=勉強しないという方程式のほうが疑問??な感じも有りますが、子育てが大変という雰囲気が強いからなのか…

面接授業

今日は面接授業について書こうと思います。 所属学習センターは電車で1時間ぐらいのところにあるのですが、自宅から10分ぐらいのところに面接授業の会場が有り、面接授業はいつもそこで受けています。 朝9時45分開始なので、その前に行く。 年齢層は結構バラ…

短い時間で効率的にはたらく ①

4月から職場復帰して、短時間勤務で働きつつ、勉強もする生活がスタートしました。 もちろん、母親業に休みはありませんし、私が倒れると家族に迷惑もかかりますので、自分や家族のためにも頑張りすぎる訳にも行きません。 いかにして効率良く働くか?につい…