子どもと一緒に まなびの暮らし

第1子出産後から放送大学で学び始めた平成生まれの2児ママが、子どもと一緒に過ごす日々の発見や気づき・日々の学びなどをつれづれに書くブログです。ちょっとの工夫で子どもにも良い、自分にも良い方法で日々を楽しく暮らせたらなぁと思って過ごしています♪

2歳児娘の自己主張期、なんでも自分でやる!を繰り返していたら・・・

わが家の2歳半の娘。
イヤイヤ期ならぬ自己主張期。

 

なんでも「私!!」(音は「わ」た~し!ってわが大きい(笑))

 

何でもかんでも自分でやる!
というので、母の思うとおりになんて考えは捨てて、ひたすら母は娘のやりたいこと(形?)のサポート役に徹すること数ヶ月。

思えば、なんでやねん?ってこともたくさんあったけど、娘が「今」それをやりたいんだっていう気持ちを尊重して接することを繰り返してきました。

 

その結果の現在がこれ!

 

①朝の着替え
 →自分でパジャマをぬいで服を着る。
 (そして時々パジャマを洗濯籠に入れる)

②ご飯
 →トレーニングはし?で1人で食べる。
 (ときどき食べさせて~って言って来たり、私のひざ上で食べたり)

③トイレ
 →おしっこがでると「おしっこでた」と言って、ズボンとパンツを脱いで、自分で履きかえる。時々トイレに自分で行く。

 →うんち「うんち、でる」と言って自分でトイレに行って鍵をかけて一人でしてる(笑)出ると、「うんち、でったよ~♪」と言って母を呼び、見せ付ける(笑)

 

④片付け
 →出したものを片付ける
 (時々、や・だ~って行って片付け拒否するも、ぬいぐるみと私が楽しそうに片付けていると、そっと横にやってきて一緒に片付けはじめること多)

 

⑤パパのお見送り
 →「パパ、いってらっしゃーい」と玄関でタッチ。
 そのままパパが自転車で走るのが見えるベランダに行って、もう一回「いってらっしゃーい」する。

 

⑥お風呂
 →すっぽんぽんから、何も言わなくても自分でパジャマを着るように! 

 (ドライヤーは時々嫌がるけど、気が向けば私のひざ上に座って乾かさせてくれる)

 

⑦お兄ちゃんとの半分こ
 →とりあいのケンカが減り、お互いにはんぶんこ、したり、交換したり。
 (時々ケンカもしますが)

 

あれ?書いてみると凄い成長した!!


どれも半年前にはできなかったことばかりなのに、いつの間にか自己主張をフォローしていたらできることだらけになってる!?

 

イヤイヤ期バンザイ?(笑)
自分でやってくれることが増えたので、母は楽、です。

もちろん、双方ヨシになるようにするけんかの仲裁などいっぱい考えることやら、大変な事やらありますが、身の回りのことを自分でやってくれるとそれ以外のことに時間が避けるので子どもの成長は本当にありがたいです^^

 

(あとは、娘が時々面白がってやる、お米などの食材ぶちまけがなくなるといいなぁ~。ま、息子が掃除機で片付けてくれるから、いいんですが。)

 

子どもの成長はあっという間ですね、ほんと!

 

イヤイヤ期真っ只中のママさん、

たぶん、嫌に真っ向から付き合うよりも、その子の「良い」をサポートしてあげるほうが楽です。

お互いがんばりましょ~!